« 早速ズッキーニを3本の支柱で | メイン | ズッキーニ種まきから2カ月で収穫 »

2017年5月10日 (水)

諦めず小玉スイカの空中栽培

今朝の朝刊拾い読みでは,4編の関心記事をコピー編集する中,昨日の参院予算委員会での安倍首相の改憲答弁に関し復習学習する。

化成肥料が残り少なくなっていたので上川内のナフコに午前8時半に出かけ,化成肥料に加え小玉スイカの苗を3本買い求める。

小菜園一隅に昨年も小動物の食害に収穫直前に遭い(高さ不足で小動物が手を伸ばせば届く位置に実が)1個も口にはできなかったが諦めず「小玉スイカの空中栽培」用の棚セットの設置作業に午前中従事,午後からネットを設置し,黄色2本・赤色1本の苗を銀色マルチの畝に定植する。

Dscn9210

午後2時過ぎ同班の今年自治会副会長のR君がExcelの自治会予算差し引き簿の入力がうまくいかないとノートパソコンを持参し相談に小菜園まで訪ねてきたので,自分のパソコン内の平成22年度の副会長時の予算差し引き簿をコピーして提供し相談に応じる中,このソフトは同班内でパソコンショップを営むKさんが副会長時に作成した国分寺自治会独自の自治会予算差し引き簿ソフトを代々使用しており,うまくいかない場合は何ら遠慮することなくソフト製作者のKさんの店まで相談に行くよう勧め,Excelの便利帳図書1冊をプレゼントする。

続いて「モロヘイヤ」の残り苗を1列植え付け午後6時に小菜園から上がる。


トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34059959

諦めず小玉スイカの空中栽培を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿