« | メイン | 莢を割りのらぼう菜の種を採種 »

2024年6月 6日 (木)

恵比寿かぼちゃの初物を収穫

木曜日の今日は、曇りから午前11時過ぎからは小雨が降り出すという一日に。

午前9時過ぎには、育苗中の「食用ヘチマ」の苗2本を、今夏は小菜園休憩所をグリーンカーテンで覆うのを連作障害防止の観点から、小菜園にプラ支柱を建て屋根をネットで覆い栽培する事にし、2本の苗を定植し、苗ガードで覆う作業を。

Dscn9960

続いて、種を播いてから93日目、苗を定植してから64日目になる「恵比寿かぼちゃ」を1個収穫し、野菜包丁を使い二等分に切断し、切断面をラッピングし、隈之城の義弟宅にも届ける。

Dscn9961

午後からは地雨となってきたので、寝て過ごす。

夕方のTVからは、小菜園作業の際、聴いている川内駅2階にある、コミュニ―放送局FMさつませんだいで、社員8人の内、5人がパワーハラスメントで退職するとの報が入ってきた。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34271101

恵比寿かぼちゃの初物を収穫を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿