扇風機を掃除し収納
火曜日の今日は、晴れ時々曇りのお天気で過ぎ、気温は19.9℃までしか上がらず。
最初の仕事は、午前6時にイネンクチの燃やせるゴミ集荷所まで、葉枝を詰めた袋2袋を出しに出かける事からスタート。
また6月から5か月活躍してくれた扇風機のガードを外し羽根までタワシを使い汚れを落としてからお日様に干し、ビニール袋で覆い、収納する作業を。
キャベツの葉にアオムシを見つけたので、収穫までは2か月もあるので、トレボン乳剤を噴霧する作業を行なう。
昼食後は、米国のワールドシリーズのドジャースとブルージェイスの6時間を超える熱戦のTV中継を観る。
午後2時半には、甥の病院へ出かけ、左腕から右腕にリブレを交換してもらってから、ブルーベリー周りの草取りと、峠を過ぎた、うこんの葉枝を切り取る作業を行ない、午後6時に小菜園から上がる。
コメント