« 2カ月育苗の中玉トマト苗を定植する | メイン | 出張用務について学習を »

2013年5月13日 (月)

ズッキーニの茎折れ予防を畑で実践

午前9時からの奉職先での会議に間に合うように出かけ,会議を終えて午前10時半には帰宅する。

お昼過ぎ,2ndの訓練のため南九州市川辺まで出かけるが,車で通過した日置市管内には今朝の新聞に「市長・市議選 無投票で有権者懸念 市政停滞につながる」との見出しで報じられていた日置市選管の公設掲示場のベニヤ製のポスター掲示板が,新聞報道のせいかもしれないが,変に目立って侘しく立っていた。

AZ川辺で買い求めた『やさい畑』初夏号に「ズッキーニの茎折れ予防に株を足で踏んで倒す」が掲載されていたので,帰宅後 早速実践してみるが踏み倒す足に加える力の要領がうまくつかめず1本は茎から折ってしまう。セルトレイに種を播いていたインゲンマメが生長してきていたので畑に畝を作り定植する。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/31519037

ズッキーニの茎折れ予防を畑で実践を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿