« 春ジャガ芽を出す | メイン | ゆっくり休養 »

2012年4月 7日 (土)

原発展示館を見学

午前中は,『現代農業』の記事を参考に芽だし名人を目指し,ニンジンの種子を冷蔵庫から出し水漬・乾燥作業の2日目の作業に。また,甥の病院を訪ね,先の血液検査結果を聞くと同時に薬を出してもらう。

午後から2ndと高江・久見崎方面にドライブに。宮里では県道の拡幅工事が。また高江では西回り高速のインターチェンジ工事が進んでいた。同じ市内に住みながらも,川内川左岸の高江方面に出かけるのは1年ぶりであり,様変わりしているのにビックリする。川内原発正門前のみやま池横でUターンし,川内原発展示館に立ち寄り,親子して原発の安全学習をして帰宅する。

夕刻から,畑に通ずる坂の周囲の草取り作業に励む。今夕もジャガイモの新芽を霜被害防止にと土を被せる。満月なり。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/28860969

原発展示館を見学を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿