« ゴイを先ず定植 | メイン | 雨で顔を出した畑の小石を拾う »

2012年4月10日 (火)

雨降る前にと苗・種まきに励む

明日は雨との予報が出ていたため,今日は終日,頑張って畑作業に励む。

先ず,カボチャの苗を,畑を均し堆肥・化成肥料・油粕を畝底に施し,黒マルチを敷いて,定植しアンドン型の風よけを施し,周りにはコンパイオンプランツのネギを移植する。

Dscn2203
次いで午後からは,ピーマン・シシシトウを定植し,栗ノケ迫の田んぼの先から切ってきた竹柱で支柱を立て,藁を敷いて,竹柱と紐で結ぶ。

そして,3日間,水に漬け・乾燥させ・冷蔵庫に入れる作業を繰り返し,芽だし確立を高めたニンジンの種を播き,またエンツァイ(空芯菜)の種を播く。境木の一ッ葉の下の草を取る。

夕食の前に,前相談役(副会長時代の自治会長さんで,後任会長の一年間は相談役として,会長の相談・指導の任にあたる)のYさん宅を訪ね,ご夫妻に一年間のお礼を述べる。

ニシムタにパタパタで出かけ単4乾電池を買い求める。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/28881323

雨降る前にと苗・種まきに励むを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿